社会福祉法人パステル

桑の葉を使ったパウンドケーキ、無添加パン、ベーグル、うどん、クッキーなどの販売
社会福祉法人パステル

商品カテゴリ

コンテンツ

メール会員登録

 

HOME»  会社紹介

会社紹介

パステルの紹介

パステルの紹介

 

「自立へのステージ」をコンセプトに、障害ある方(児)を対象に
「楽しく働き・元気に遊び、 豊かに住もう」をモットーに障害者福祉サービス
を総合的に支援する事業所です。

経営理念
共に支え合う確かな明日へ

基本方針
社会福祉法人パステルは、「社会、地域における福祉の充実・発展」に寄与
することを使命とし、その使命を果たす為、4つの基本方針に基づく経営を実践します。

1.利用者の安心・安全の提供と生きがいのもてる法人

2.地域と密着し、共に成長できる地域社会を目指す法人

3.期待する職員像に基づき、働きがいの職場の実現を目指す法人

4.トータルなマネジメントの実現を目指す法人

 

代表メッセージ

理事長 石橋 須見江

 

「福祉で街づくり」という思いで創設した社会福祉法人パステル。
Aさんにとって住みやすい街になっているだろうか。Bさんにとってはどうなのか。
Cさんにとっては・・・。と、いつも模索しながら22年が経過しました。
パステルはこれからも、利用者目線で幸福を追求し続けていきたいと思います。

 

会社概要

会社名 社会福祉法人パステル
業種 障害福祉サービス
主な施設 障害者支援施設「ホーム宙(そら)」
多機能型事業所「CSWおとめ」
多機能型事業所「セルプ花」
多機能型事業所「フロンティアおやま」
多機能型事業所「つるたみ」
多機能型事業所「いちばん星」
多機能型事業所「おおぞら」
多機能型事業所「たんぽぽ」
ライフサポートセンター ゆめ
ライフサポートセンター ネーブル
ライフサポートセンター ゆいねっと
小山市障がい児者基幹相談支援センター
小山市地域生活支援拠点
パステル24
共同生活援助事業 思川桜
共同生活援助事業 きずな
共同生活援助事業 平吉やしき
共同生活援助事業 たのしそう
共同生活援助事業 四季
短期入所事業
なかよしランド
下野市こども通園センターけやき
JOBセンター野木キャンパス
JOBセンター古河キャンパス
地域交流センター花梨
運営責任者 石橋 須見江
所在地 〒329-0214 栃木県小山市乙女625-2
TEL 0285-39-6088
FAX 0285-39-6188
設立 1998年7月7日
MAIL info@fukushi-pastel.co.jp

 

沿革

平成10年 社会福祉法人パステル法人認可
平成11年 通所授産施設「セルプ花」開設
屋外作業所兼店舗建設(共同募金補助)
セルプ花菓子営業許可
平成12年 セルプ花内に店舗開店
平成13年 入所更生施設「ホーム宙」開設
平成14年 セルプ花作業棟増築
セルプ花設備改修(パン製造部)
相談事業試行事業開始(委託事業)
平成15年 授産施設「フロンティアおやま」開設(30名)
小山地区障害者支援センター事業開始(県委託)
グループホーム「みなみ」開設(4名)
障害乳児発達相談事業「キッズサポート太陽」開始
居宅介護事業指定認可(身体・知的)パステル24
平成16年 グループホームおとめ座開設(4名)
平成17年 NPO法人サークルパステル創設
グループホーム「かるべ」開設(5名)
(古河社会福祉協議会運営委託事業)
平成18年 「障害者相談支援センター」開設(野木町委託)
「ライフサポートセンター」開設
「ショップゆめ」開設
セルプ花クリーニング仕上げ所認可
グループホーム「たのしそう」開設(5名)
青年学級開設
平成19年 ケアホーム・グループホーム「うれしそう」開設(4名)
発達障害児相談事業「キッズサポート太陽」開始(町委託)
生活サポート事業開始(町委託)
重度訪問介護・移動支援事業開始(町委託)
平成20年 ケアホーム・グループホーム「赤れんが」開設(5名)
「セルプ花」新事業移行(多機能型事業60名)
「フロンティアおやま」新事業移行(多機能型事業32名)
平成21年 「セルプ花」弁当事業開設
社会福祉法人パステル10周年
ジョブコーチ支援事業開始
障害者向け職業訓練事業開始(県立高等産業技術学校委託)
生活介護事業所「つるたみ」開設
平成23年 障害児通所支援事業所「なかよしランド」開設
平成24年 多機能型事業所「いちばん星」開設
手作りのお店「いちばん星」OPEN
ケアホーム「きずな」開設(10名)
平成25年 多機能型事業所「たんぽぽ」開設 (26名)
多機能型事業所「おおぞら」開設 (60名)
共同生活援助事業「たのしそう短期入所」開設 (1名)
共同生活援助事業「四季・短期入所」開設 (7名・短期 1名)
共同生活援助事業「はる」開設 (7名)
相談「ライフサポートセンター フロンティアおやま」開設
相談「ライフサポートセンター つるたみ」開設
障害児通所支援センター「なかよしランド」開設 (20名)
 (児童発達支援センター名称変更)
平成26年 共同生活援助事業「ひびき」開設 (7名)
共同生活援助事業「みなみ」開設 (7名)
下野市こども通園センター「けやき」開設 (15名)
平成28年 共同生活援助事業「平吉ヤシキ」 (9名) 
平成29年 多機能型事業所「CSWおとめ」 (60名)
共同生活援助事業「思川桜Ⅰ・短期入所」 (7名・短期2名)
共同生活援助事業「思川桜Ⅱ・短期入所」 (7名・短期2名)
相談「ライフサポートセンターゆいねっと」開設
 (ライフサポートセンターつるたみ 名称変更)
多機能型事業所たんぽぽ 移転
 (住所変更:古河市下大野2165-2)
平成30年 小山市障がい児者基幹相談支援センター
小山市地域生活支援拠点 (小山市委託)
令和2年 共同生活援助事業「平吉やしき・短期入所」 (20名・短期 1名)